おやごころ かみごころ

金光教の教会で御用させて頂く日々の中で感じた神様の話

お一人様参拝

今日は
御本部で仕えられる
教団独立記念祭にお引き寄せ頂いた

今日は「お一人様参拝」だった

 

家族と一緒に参拝したいという願いは
あったが
中一の長女が午前中だけ部活に
行かなければならないということで
主人やこどもたちにはお留守番を
お願いした。

 

御本部広前にお参りし
お届けを済ませて
受付案内へ行って配布物などを受け取った


そのときに
「今日はお一人様ですか?」

御用奉仕の学院生が
とびっきりの笑顔で聞いてこられた。

 

もちろん参拝届に
参拝人数は一人と書いて届を出したのは
間違いなかったが
なんだか恥ずかしく感じつつ
「はい、ひとりです(笑)」
と答えた

 

その学院生の笑顔に
救われた思いもしつつ
その場を立ち去って
その後
木綿崎山の奥城を参拝してるときに
ふと思わされた

 

自分一人がまず参拝出来させて頂けた
ことが本当に有り難いことじゃないかと


0じゃない
空欄ではない
1が有り難い


おかげを頂いているから1なのだ

 

布団の中で動けずに泣いてばかりいた
数年前に比べて
あれも、これも、
おかげ頂けているんだという
実感がこみ上げてきた

あの頃のことを思えば
時間も経済の心配なく
健康の上に
家族の思いのうえにも
神様のお繰り合わせを頂き
わたし一人の命を運ばせて頂けた

そして御礼のお参りが出来たと。


こういうことを頭の中で
ぐるぐる考えながら
木綿崎山を登るのも
「お一人様参拝」ならではの醍醐味だ

 

 

今日は
前々から
直接お顔を拝して御礼の気持ちを伝えたいと思っていた先生に
本当に僅かな時間というか
一瞬だったが 
お会いしてご挨拶出来た

その先生にブログを通じてメールのやりとりをさせて頂くようになった頃は
わたしはうつ病の最中だった
先生もその頃
広場恐怖症等を抱える中で
御用されていた

 

その先生が
この度四十年の褒賞を受けられた
代表して御礼の言葉を述べられる
そのお姿を見せて頂けたことが

今日一番のおかげだ

 

今は帰りの新幹線でブログを書いている


今日は図書館で
阿倍野教会の伊藤コウ師教話集を借りた

その中に
「神様に、どうぞ私にしっかり苦労させて下さい、とお願いさせて頂きましょう。それが、先々おかげを頂く元になります。」と書いてあり

尚更有り難い参拝となった

 

これも「お一人様参拝」だから
出来た