おやごころ かみごころ

金光教の教会で御用させて頂く日々の中で感じた神様の話

親心

苦労は宝

今年は母がお国替えさせて頂き その後を継がせて頂いて15年という節年 新型コロナウイルス感染症禍の中 6月に先代教会長の霊祭を ささやかながらお仕えさせて頂くことが出来た そんな折り とある所でお話の御用を頂いた この節年に自分自身のこれまでの 信心…

願う矛先は自分

長女は今日から関西方面に修学旅行に出かけて行った とても楽しそうにそして興奮気味に?準備する長女を見ながら色々感慨深かった 今日は長女のことについてこれまでの経過のことも含め書いておこうと思う 小学3年生の時に場面緘黙(ばめんかんもく)と診断…

逃げても逃げても

100年祭からあっという間に1ヶ月が過ぎてしまった 過ぎてみればもう遠い昔のような夢だったような不思議な感覚 今はまたいつも通りの静かな御広前に戻っているので ついつい気が抜けそうになってしまっているこの頃だ しかし100年の大切な年はまだあと半分…

何を目的にするのか?

こどもたちの学校では12月の持久走大会に向けて練習が始まっているようだ 先日長女が学校から帰ってきて「お母さんが言っていたことと同じことを先生が言ってた」と話してくれた。 何のこと?と聞いてみると 「ご褒美目当てに走るな」と言われたそうだ。 そ…

夏休み突入

21日からこどもたちの通う小学校でも夏休みに突入した昨年の夏休みは宿題が本当にギリギリになってしまいハラハラドキドキしながら慌てて仕上げたということもあり今年は3人の宿題をみてやらなくちゃいけないということもあって母としては今年は早めに宿題を…

御取次

昨日は親教会へお引き寄せ頂いた。親教会は同じ市内にあって車で20分ぐらいと近いので、本当は日参させて頂きたいところだが、今は月3回を目標に勝手参りをさせて頂いている。わたしが本気で親教会の御取次を頂くようになったのは父が亡くなってからだ。とい…

場面緘黙(かんもく)を知ってください3

今日は午後から長女と二人でショッピングに出かけたこれまでは家族みんなで行くことが基本で娘と二人だけでということがそう言えばほとんどなかった(^^;女子?だけのお買物親子でちょっとルンルン(笑)ここ一年で背が急に伸びて去年の夏物がことごとく着れな…

場面緘黙(かんもく)を知ってください2

前の記事に引き続き「場面緘黙」の啓発のための動画をご紹介今回の動画は緘黙の子の母でありまた元教員という立場の方の言葉が語られているこどもたちにとって学校または幼稚園や保育園というところは一日の大半を過ごす場所であり殊に担任の先生の対応はこ…

場面緘黙(かんもく)を知ってください

5月は「場面緘黙」の啓発月間だったもう6月だけど場面緘黙の周知と理解の為に作成された動画を紹介よかったらご覧ください場面緘黙(かんもく)を知ってください - YouTubeわたしはこの動画を初めて観た当初「治療法はない」というところでけっこうショック…

心配する心で

「日々がさら」つまり 一日一日が新しいというみ教えがあるけれどわたしのような凡人は毎日毎日自分の信心のモチベーションの浮き沈みがある毎日同じ心でというのが理想だが神様に向かえる日とそうでもない日とまったく背中を向けてる日となんとなくななめ45…

長女の緘黙(かんもく)

昨日は長女のカウンセリングの日だった。長女は3年前に「場面緘黙(ばめんかんもく)症」と診断されそれから2-3ヶ月に1度専門医のいる病院を受診し臨床心理士のカウンセリングを受けている場面緘黙症というのは簡単に言うと家庭では普通に話せるのに学校など…

育自

今日は2ヶ月ぶりに典楽会支部の楽員稽古に出席してきた次男は幼稚園を無事に卒園し晴れて小学生にならせてもらってわたしは幼稚園の送り迎えがなくなった分今回からは以前よりか早く出発出来またゆっくりお稽古が出来るようになった(とルンルンだった)今日…